今回は1歳・3歳の子どもと浜名湖にあるホテルハーヴェスト浜名湖に宿泊してきました!
ハーベスト浜名湖は湖に面していてとても開放的な空間が広がっていました。リゾート感ただようホテルと湖にとても癒やされました。
7月半ばからは屋外プールにも入ることができるので、子どもたちも楽しめますよ。
宿泊した時の様子を写真多めでレビューしていきます!

これから浜松へおでかけを予定している方の宿選びの参考にしていただけたら幸いです♪
そのほか浜名湖周辺のホテルをまとめた記事はこちらからどうぞ>>


ハーヴェスト浜名湖をチェック
●楽天トラベルでチェックする
●じゃらんでチェックする
●一休.comでチェックする
ハーヴェストクラブ浜名湖に宿泊したようす


ロビー


白を基調とした空間に深いブルーのソファ
ガラス張りの大きな窓からは湖の青さが目に入り、まるで湖畔とつながっているような開放的な空間
とても気持ちが良く非日常感を味わえます。


入口をはいって右側にフロントがあります。
今回はチェックイン時間の前に到着したのですが、中の清掃も済んでいたようでお部屋を案内してもらえました。


エレベーターまでの通路からも湖を見ることができます。


1階に降りるとこちらも目の前に湖畔が広がっています。2階からの眺めとはまたちがってステキ!
吹き抜けの天井は2階ロビーまで続いていてこちらも開放的な空間。


暗くなってくるとこれまた雰囲気が変わっておしゃれな空間になります。


エレベーターで上にあがります。


ハーヴェスト浜名湖は4階まで客室があり、今回は4階のお部屋に宿泊しました。


エレベーターの扉が開くとこちらの空間も広々としています。




お部屋までの通路途中にこんなスペースが!
リゾート感ただよう優雅な空間
海や湖ってすごく癒やされますよね。
4階 和洋室に宿泊!お部屋の雰囲気・備品など




さて今回はどんなお部屋かな〜


なんか別荘にでもきた気分♪


広々としたお部屋
今回はツインの和洋室のお部屋に泊まりました。
建物自体は古さを感じますが、リフォームされていてきれいなお部屋です。


ベッド


和室



小さなお子さまがいるので、もし布団で寝るようならセルフで敷くことにはなりますが押入れの布団をご利用ください。とのことでした!


窓の外の眺め
目の前に広がる湖がとっても気持ちいい〜〜
天気もよくキラキラと光る湖畔にうっとり。


すぐ近くにマリーナがあるのでクルーザーが何度か通りました。
息子は興味津々。
備品など


クローゼット
中にはスリッパと部屋着が用意されています。


サニタリールーム
洗面台はこどもには高かったので、下のバスタオルの置いてある台を踏み台がわりに使用しました。


トイレ


お風呂


アメニティ
歯ブラシ・ヘアブラシ・シャワーキャップ・カミソリ・綿棒
※こども用の歯ブラシはフロントに問い合わせください。



客室にはクレンジングや化粧水といったアメニティは置いてありませんでした。(大浴場にはクレンジング・洗顔・化粧水・乳液の用意があります)


扉の中に冷蔵庫が入っています。


冷蔵庫はうれしい2ドアタイプ!




ポットやグラスなど


到着早々ビールを飲み始めましたが、お茶菓子として置いてあったこの”うなぎとね”がちょうどいい塩味加減とかための食感でビールのお供に合う合う!
このガリガリ固めの食感、好きなんです〜〜
帰りにおみやげショップで買って帰りました。
(※自分のおつまみに)
部屋着


部屋着は作務衣
ホームページに6.7月頃に作務衣に変更しました!との記載があったので季節で違うのかな?それとも仕様変更になったのか?
なんにしても上下わかれている作務衣、ありがたい!動きやすいですしね!



部屋には大・中サイズが置いてありました。
フロントに言えば特大サイズも用意があるそうです。


子供用
Sサイズ(90㎝〜110㎝)を用意していただきました。


93㎝の息子は上着のそでは折らなくても大丈夫そう。ズボンは少し折りました。


下の子(79㎝)にはさすがにまだ大きい 笑
上着のそでは2回、ズボンは3回折ってなんとか着ていました。
>>わが家が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】


温泉大浴場


大浴場は3階にあり、15:00から入ることができます。わたしたちは15時に大浴場へ向かいました。
大浴場には客室に用意されているタオルを持参します。


お風呂手前にコインランドリーがありました。


大浴場はオムツを着用しているこどもは入ることができませんが、ベビーバス使用でいっしょに入ることができます。



ベビーバスは大浴場内に用意があります。
ベビーベッドの用意があるので小さなお子さまのお着替えも安心です。おむつ用のゴミ箱も置いてありました。


※イメージ画像
大浴場は壁一面ガラス張りの開放的な浴場でした。
大浴場は温泉ですが、露天風呂は沸かし湯だそう。
内湯がひとつと外に2種類のお風呂。
柵の外はすぐ湖で、露天は湖を眺めながら湯船に浸かることができます。



ただ、15時は西日が強く少し暑かったです。
シャワーヘッドはすべてリファでした!!
中庭


1階レストラン前の扉から中庭に出ることができます。ほんとに気持ちの良い景色。
この猪鼻湖でSUPの体験やバナナボートアンドクルージングもできるそう。
気持ちいいだろうな〜。


夕食の時間までここで少しだけ遊んでいました。
夕食


夕食は1階にある『ラ・マレー』


夕飯はビュッフェで、景色を眺めながら食事をいただきます。


こども用の椅子は大人用の椅子に紐で固定できるタイプのもの。


こども用の食器類も用意があります。
エプロンは置いていなかったので持参したものを使います。



料理は特別キッズメニューとしての用意はありませんでしたが、パスタやうなぎなど大人いっしょに美味しそうに食べていました。
離乳食メニューはありませんでしたが、持参した離乳食を温めることは可能だそうです。スタッフにご要望ください。


めずらしい”はも鍋”
ビュッフェで”はも鍋”なんて初めてみました!
ここのビュッフェはほかではあまり見かけないものが多く、料理もおしゃれなものが多かったです。


焼河豚


鴨胸肉のロティ


鰻せいろご飯


お寿司


「峯野牛」薄切り肉の鉄板焼きは目の前で焼いてもらえます。


えびのトマトクリームパスタ


イイダコのマリネ・鰆のカルパッチョ・サーモンとクリームチーズ/タラモサラダなど
おしゃれ!


はも鍋は自分で着火していただきます。
お出汁おいしい。


浜松餃子もありました。


牛肉の欧風カレー
牛肉ゴロゴロでした!


デザートもいろいろ


このティラミス!
甘さ控えめ、大人な味でおいしかった〜〜
おかわりしました!


19時を過ぎてようやく暗くなってきました。
夕食を食べ終わり中庭に出てみるとだいぶ涼しく、とても気持ちよかったです。


19:30頃 この時間帯の湖もステキ


子どもたちもこの空間が気に入ったようではしゃいでいました。
朝食


朝食も同じ会場『ラ・マレー』


こどもたちはかぼちゃの煮物や卵焼き、パスタをおいしそうに食べていました。


エプロンは、わが家が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】簡易エプロンの作り方もご紹介!のものを使用


コーンスープ
このコーンスープもおいしくて子どもたちはおかわりしていました。




旬魚の炭火焼き


アサリのカレー
アサリがたくさん入っていました!
朝食も贅沢なメニューがいろいろありました。


かざみと石蟹の味噌汁
酒粕?が入っているのかな?
ほんのり甘みのあるお味噌汁でした。


フレンチトーストは目の前で焼いていただきます。
ソースは4種類(チョコ・メープル・フランボワーズ・みかんジャム)
ホイップクリームも用意されています。


このフレンチトースト、焼き立てで外はカリカリ中がとろ〜っと柔らかくておいしかった〜
食後は持ち帰り用のコーヒーが用意されていました!


浜名湖周辺【パルパル・舘山寺ロープウェイ】から車で20分圏内のホテル・旅館まとめ!の記事はこちらから>>
ハーヴェスト浜名湖の空き状況をチェック
●楽天トラベルでチェックする
●じゃらんでチェックする
●一休.comでチェックする
ショップ


おもやげが販売されているショップは、フロントの隣にあります。


店内はそこまで広くはありませんが、浜松のお菓子やお酒、うなぎの佃煮などが販売されています。


おしゃれな雑貨もありました。


わたしはこのお茶菓子として置いてあった『うなぎとね』を購入しました。
Wi-Fiは?テレビでYouTubeは見れる?



Wi-Fiは全館無料で利用できます。


ざんねんながらYouTubeを見ることはできませんでした。
周辺環境 近くにコンビニはある?


ホテルハーヴェスト浜名湖のすぐ近くにはコンビニはありません。
車で約5分のところにファミリーマートとミニストップがあります。
観光スポット
車での所要時間
- 浜名湖・・・・・・・・・・・約18分
- 竜ヶ岩洞・・・・・・・・・・約28分
- 浜名湖パルパル・・・・・・・約17分
- はままつフラワーパーク・・・約17分
- かんざんじロープウェイ・・・約18分
- 浜名湖ガーデンパーク・・・・約25分
- うなぎパイファクトリー・・・約28分
- 浜松科学館みらいーら・・・・約32分
- 浜名湖体験学習施設ウォット・約35分



浜松市のこどもが楽しめる観光スポットはこちらにまとめてあります
浜松市の子どもが楽しめる施設・スポットまとめ!授乳室やおむつ交換台ベビーカー貸出についても
ハーベスト浜名湖【詳細情報】
◆ホテル ハーヴェスト浜名湖 | |
住所 | 〒431-1403 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎372 |
電話 | 053-526-1713 |
イン/アウト | 15:00~/11:00 |
施設 | 屋外プール・テニスコート・ショップ・ゲームルーム・フットサル、パターコート・カラオケ・エステルーム |
Googleマップ | (4.1) ※2024年7月20日時点 |
アクセス
電車・バス
- 東海道本線「鷲津駅」よりウェルカムバス(要予約/無料)またはタクシーで約30分
- 天竜浜名湖鉄道「都筑駅」よりウェルカムバス(要予約/無料)またはタクシーで約10分
車
- 新東名高速・東名高速「三ヶ日I.C.」より約3km
駐車場


敷地内に120台分の駐車場があります。
・駐車場は予約制ではなく先着順
・宿泊者は無料
・駐車場に屋根はついていません。



チェックイン前は駐車場に空きがあれば利用可能。
チェックアウト後は15時まで利用できます。
ホテルハーヴェスト浜名湖に子連れで宿泊してみて
ハーヴェスト浜名湖は、湖のすぐそばに面していてガラス窓から見える景色が本当に素敵でした。湖畔のリゾートで非日常の気分を味わうことができとても癒やされました♪



子ども連れで旅行する際の参考にしていただけたらうれしいです。
静岡県の旅行には下記の記事も参考にどうぞ
浜名湖周辺【パルパル・舘山寺ロープウェイ】から車で20分圏内のホテル・旅館まとめ!
コメント