今回わたしたちは1歳と3歳の子どもと一緒に大宮にある鉄道博物館に行ってきました。
なにも調べずに行ってしまったわたしは鉄道博物館の広さにおどろき!
あまりに広すぎて1日では周りきれず…。
あとから「プラレールゾーン」や「なりきりゾーン」など幼児が楽しめるエリアがあることを知りました。
小さなお子様を連れて鉄道博物館に行く予定の方は、あらかじめどこを見て回るか目星をつけておくといいかも。
鉄道博物館には車両の展示はもちろん、子どもから大人まで楽しめるエリアがたくさんあるので鉄道好きにはもってこい!
子連れで鉄道博物館を訪れた様子を写真多めでレビューしていきます!
わが家が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】簡易エプロンの作り方もご紹介!も参考にどうぞ
埼玉【電車・新幹線が見える】ホテルまとめ!大宮鉄道館から20分圏内のトレインビューおすすめの宿
大宮 鉄道博物館
混雑具合
わたしたちは6月の平日に鉄道博物館を訪れました。
混み具合でいうと、まあまあ人いるな!という印象。
夏休み前で平日なので正直、そんなに人もいないだろうな〜なんて考えていました。
ところがどっこい、めっちゃ人いるじゃん!!!
え、ディズニーかな?
想像以上に人が多くてびっくりしました。
わたしたちが鉄道博物館に着いたのは11:00前。
駐車場はまだまだ空きがあり余裕で停められました。
が、ニューシャトル利用で鉄道博物館駅から来たであろう人たちも反対側から歩いてきて、続々と入場口に入っていきます。
ぞろぞろぞろ…
たまたまニューシャトルの到着時間と一緒になったからなのかもしれませんが、思った以上に人が多くてびっくり。
それでも入場券は並ぶことなく購入できますし、館内はとても広いので”混雑”を感じるほどではありません。
昼食も券売機で多少並びましたが、少し待って窓側の新幹線の見える席に座ることもできました。
10時開園の11時前到着で駐車場が空いていたので、きっと空いている方なんだろうなぁ。
夏休みや土日祝日などは混雑必至だと思います。
実際の滞在時間
1歳3歳の子どもとゆっくり見て回って約4時間滞在しました。
以前、愛知県のリニア・鉄道館に行ったときは2時間ほどの滞在でしたが、大宮 鉄道博物館は比べものにならないくらい広くてびっくり!
子どもがまだ小さいので、シュミレーターなどの体験ものは遊んでいませんし、まだ行っていないエリアもありました。(建物北側のエリアはほとんど行っていない)
1階の展示車両やジオラマをゆっくり見て、外の遊具で遊び、昼食、おみやげコーナーを見て4時間が経ちました。
子どもが同じ場所に居座ってなかなか次に行ってくれなかったり(あるあるですよね)、窓の外を走る電車を見たりしていたのでかなりペースはゆっくり。
最後、おみやげコーナーを見るころにはだいぶ疲れていたのと”欲しい欲しい!”と駄々こね小僧が現れたので早々に切りあげました。
もう少し子どもが大きくなればスムーズに回れるのかな?でも子どもが大きくなったらシュミレーターなど体験もできるようになるからもっと時間が必要かも?
とにかく大宮 鉄道博物館はかなり広いので見応え充分です!
子供につきあっての4時間滞在でわたしたち大人もだいぶクタクタになりました。
大宮 鉄道博物館〈1歳3歳と過ごした様子〉
到着してすぐに建物外に展示してある車両の前で記念撮影。
入口左側にある券売機
こちらでチケットを購入する場合は現金かSuicaやpasmoといった交通系電子マネーのみ。
クレジットカードは使えません。
クレジットカードで購入する場合は入口を入って右側にあるカウンター窓口で購入しましょう。
展示物
入場すると右側に車両の展示コーナーがあります。
見たい気持ちが先走りスタスタと急ぎ足の息子
ずらーーーーっと並ぶたくさんの車両に大興奮!
知っている車両の名前を大きな声で叫びながら駆け足になる息子
「ママの大好きな0系だねぇ♪」
と言いながら階段を駆け上がり
椅子に座ってご満悦
2階にあがると1階に展示してある車両を一望することができます。
整列する車両たち。圧巻!
12:00/15:00になるとこちらの転車台が汽笛とともに回転をし、展示解説員による展示車両の特徴やエピソードなどの説明を聞くことができるそうです。
◆ | 転車台回転・汽笛吹鳴実演|
時間 | 12:00〜/15:00〜 ※約10分間 |
場所 | 本館1階 車両ステーション 転車台 |
2階にはレストランもあります。
窓は出窓になっていて通過する電車を眺めることができます。
窓際には椅子とテーブルが並べられています。
ここで電車を眺めながら、持参したおにぎりを食べている人もいました。
鉄道ジオラマは2階にありました。
ジオラマは予約不要・無料で楽しむことができます。
ジオラマって細かい情景がリアルに再現されていて見ていてワクワクしますよね♪
こちらの椅子に座って解説員さん説明を聞きながら、模型や車両が走る様子を見ることができます。
解説員さんの解説とともに車両が動き出すと息子は「あ!機関車!あ!今度はこまちはやぶさ!」と終始楽しそうに模型を眺めていました。
てっぱくひろば
外にはE1系の新幹線車両が!
奥に進むと新幹線の遊具が置いてある「てっぱくひろば」がありました。
かがやきのすべり台
多くの小さな子ども連れの方で賑わっていました。
高架には新幹線やニューシャトルが通るのでそれだけでもうワクワク♪
てっぱくひろばの周りをミニはやぶさ号が走っています。
パパと一緒にはやぶさ号に乗ってご満悦!
子ども連れの方が多くいたので、少し並んでからの乗車。
はやぶさ号はひろばの周りを2周します。
(冬季12月〜2月運休) | ◆ミニはやぶさ号||
先着順 | 未就学児は保護者同伴 | 200円 |
ランチは4階「ビューレストラン」にて
一通り館内を歩き回ってお腹が空いたので4階の「ビューレストラン」にやってきました。
窓からは通過する新幹線を見られるということでワクワク♪
時間が13時ということで窓側の席に座るのは難しいかな..と思っていましたが、運良く席が空いたので窓側に座ることができました!
窓側席近くに時刻表も用意されています。
次はなにが来るのかわかってとっても便利!
翌日も大宮駅に新幹線を見に行く予定でしたが、ビューレストランからの新幹線走行の眺めも最高でした♪
かがやき通過!!
ビューレストランのメニュー
ビューレストランのメニューはこんな感じ。
券売機で整理券を購入して注文します。
時間は13時でしたが多少列になっていました。
券売機は2台あり、奥の機械は交通系ICカード専用の券売機です。手前の機械は現金で購入することができます。
わたしたちが食べたのはチキン南蛮カレーとしらすのペペロンチーノ
子どもたちはバニラアイス
こども用の食器類も用意がありました。
おみやげコーナー【ミュージアムショップ TRAINIART(トレニアート)】
おみやげコーナーは入館してすぐの左側にあります。
広々とした店内にはお菓子や鉄道系のグッズがたくさん並んでいました。
子どもの体験プログラム(有料)
◆体験展示 | |||
シミュレータ | D51アプリ抽選 | 中学生以上 | 600円 |
運転列車 | ミニアプリ抽選 | 小学生以上 | 600円 |
シミュレータ | E5アプリ抽選 | 小学生以上 | 600円 |
体験教室 | 運転士アプリ抽選 | 小学生以上 | 600円 |
はやぶさ号 | ミニ先着順 | 未就学児 保護者同伴 | 200円 |
それぞれのシミュレータや運転士体験はアプリでの抽選になります。事前にアプリをダウンロードして申し込みをしてください。
子どもの体験プログラム(無料)
◆体験展示 | ||
205シミュレータ | 先着順 | 無料 |
E235シミュレータ | 先着順 | 無料 |
211シミュレータ | 先着順 | 無料 |
E233シミュレータ | 先着順 | 無料 |
シミュレータのほかにもジオラマやみどりの窓口体験、てっぱくシアターなど無料で楽しめる定時開催のイベントが盛りだくさん!くわしくは公式のHPをご覧ください>>
飲食できるスペースは?
大宮 鉄道博物館ではレストランや駅弁屋、キッズカフェなど飲食スペースも充実しています。
また、車両の中で飲食できるランチトレインがあり、駅弁屋で購入した駅弁や持参したお弁当を車内でいただくことも可能です。ちょっとした旅行気分があじわえそうですね。クーラーも効いていましたよ。
そのほか屋上パノラマデッキや屋上トレインテラスのベンチなどでも食事をすることができます。
おむつ交換台や授乳室は?
授乳室はキッズプラザ・車両ステーション1階北側のトイレ、車両ステーション2階のトイレ、南館1階、4階のトイレにあります。調乳機もベビー休憩室にあります。
おむつ交換台はベビー休憩室と多目的トイレにもありました。
わが家が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】簡易エプロンの作り方もご紹介!
【大宮 鉄道博物館】駐車場や入場料など
駐車場は高架下が鉄道博物館駐車場となっており、一般車はP1に駐車します。
駐車場は車の種類にあわせて駐車する場所が異なり、バスはP2、障がい者の方はP1に駐車します。
※休日などは満車になることがあるのでなるべく公共交通機関をご利用ください。
駐車料金
一般車 | 1,000円/日 |
雨の日でも楽しめる?傘は必要?
駐車場から館内に入るまでは傘は必要です。
鉄道博物館駅からはプロムナードでつながっているので濡れることなく入場できます。
基本的に屋内の施設なので、外の展示やてっぱくひろば以外であれば雨の日でも充分楽しむことができます。
事前予約は必要?大宮鉄道博物館の入場料
大宮 鉄道博物館は事前予約の必要はなく、当日券売機または受付カウンターにてチケットを購入し入場することができます。
一般 | 小中高生 | 幼児 (3歳以上未就学児) | |
前売料金 (前日まで) | 1,500円 | 500円 | 200円 |
当日料金 | 1,600円 | 600円 | 300円 |
来館前日までにホームページからチケットを事前購入すると100円割引になるので事前予約がお得です。
大宮 鉄道博物館の詳細・アクセス方法
◆大宮 鉄道博物館 | |
住所 | 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番 |
営業時間 | 10:00〜17:00 (最終入館 16:30) |
休館日 | 火曜日・年末年始 (休館日や開館時間など変更となる場合があるので詳細はHPをご覧ください) |
駐車場 | 1日1,000円 |
電話番号 | 048-651ー0088 |
公式HP | https://www.railway-museum.jp/ |
車での行き方
国道17号線(中山道)に入り「大成三丁目」交差点を右に曲がり、直進。
※「桶川加納IC」から来る場合は左に曲がり、直進。
高架手前の「鉄道博物館(大成)駅」交差点を左折すると、右手に鉄道博物館(大成)駅、その先に鉄道博物館と専用駐車場があります。
【カーナビを使う場合】
住所や電話番号の検索で鉄道博物館が表示されない場合は、「大成駅」にて検索してください。駅の隣が鉄道博物館です。
公共交通機関をつかって行く方法
JR大宮駅よりニューシャトル
「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分
大宮 鉄道博物館に行ってみて
何も調べずに行ったわたしは鉄道博物館の広さと平日でも賑わう館内におどろきでした。
広すぎて1日では周りきれなかったことが悔しい!!
あとから、プラレールで遊べる「プラレールゾーン」や小さな子どもが安心して遊べる「乳幼児ゾーン」などのある【キッズプラザ】があることを知りました。今回は北側のエリアに行けなかったのでまたいつかリベンジしたいと思います!
今回の旅行は「鉄道づくし」がテーマの旅行だったので、宿泊先も「新幹線の見えるホテル」に泊まりました。息子はもちろん大喜びでしたが、なんだかんだわたしたちも楽しんでいました(笑)
鉄道博物館から車で15分圏内に新幹線や電車の見えるホテルがいくつかあったので、鉄道好きのお子さんとの宿泊におすすめですよ。
コメント