MENU
カテゴリー

わが家が実際に持っていく【子連れおでかけ・旅行にあると便利なグッズ】簡易エプロンの作り方もご紹介!

毎週子連れでおでかけしているわが家が必ず持っていくもの・車の常備品と合わせて、あると便利なグッズも一緒にご紹介していきます!

コスパ良しの使い捨て簡易エプロンの作り方もご紹介していくので、子連れおでかけ・旅行の参考にしてみてください♪

クリックできる目次

必ず持っていくもの・車の常備品

1.ビニール袋

ビニール袋

いざというときにあると便利なのが「ビニール袋

汚れた衣類を入れたりやゴミ袋としても使用頻度の高いビニール袋。

3歳の息子はおもらしをすることも多々あるのでビニール袋は必須アイテムです。

また、わが家ではこども用のエプロンとしても使用

ビニール袋なのでそのまま捨ててくることもできるし、かさばらないので◎

使い捨てのエプロンも販売されていますが、ビニール袋なら100枚で300円ほどなのでコスパも良し!(使い捨てエプロンは10枚100円とかですもんね)

ビニール袋エプロン 作り方

エプロン

取っ手の部分をうしろで結んで使います^_^

ゆうゆうママ

袋の大きさは高さ40㎝×幅18㎝くらいのサイズが使いやすいかな〜と思います。

ビニール袋

こんな感じで、ビニール袋とハサミはまとめてジップロックに入れて持ち歩いています。

ジップロック

2.ストロー付きの水筒

水筒

おでかけに飲み物はマストですが、小さな子供にはストロー付きの水筒が便利!

うちの子は車移動のときでもしょっちゅう「のど乾いたーー!!」と飲み物を要求してきます。

子供が小さいうちはペットボトルやコップタイプの水筒だとこぼす可能性!!

わが家は移動中や屋内の遊び場でもこぼさず安心して飲めるストロータイプの水筒を持参しています。

水筒を飲む子供

また、うちの子が通っている保育園はコップ水筒指定なので、コップとストロー2WAYタイプの水筒を探していました。

そして見つけたのがピーコックとスケーターの水筒。

ピーコック・スケーター共に2WAYタイプ

ちょっとしたことですが、小さい子供が使うには持ち手がついている方が便利だなと感じました。

手の小さな子供は持ち手がないと、しっかりかかえこまないと持てないんですよね。

実際、1歳の娘が兄のピーコックの水筒を使ったときに、片手で握り飲めていたので持ち手便利だな〜と思いました。

あまり人と被らないので保育園でもわかりやすく◎

あと、壊れにくいのも上の子が使っているピーコックの水筒

乱暴な息子が投げつけても壊れずに長いこと愛用しています。

ただ、商品の個体差もあるかもですが下のゴムの部分は外れやすいです。(わが家はゴムの部分は外して使用)なくてもさほど問題なく使えています。

ピーコック 水筒

スケーターの水筒はストローキャップのロック部分が2回壊れた…

しかも2回目は付け替えたその日に壊された

_| ̄|○

乱暴なうちの子が悪いんですけどね。落としたり投げたり。

ただ、種類も豊富で可愛いのはこっち

スケーター 水筒

一応ネットからキャップユニットを購入できるので、壊れても水筒自体を買い替えずに済みます。

なんとか輪ゴムで止めれば使えているので、現在はこんな感じで輪ゴムでロックして使用しています(笑)

水筒

3.圧縮トラベルポーチ

旅行荷物

息子と娘の2泊3日分の洋服(冬)とおむつ15枚

旅行のしたくをするときにかさばる洋服。

家族4人分の服を詰めようとすると、旅行バックの大半を洋服に占領されてしまいます。

そこで最近購入して便利だな〜と思ったのがこの圧縮トラベルポーチ

圧縮ポーチ

娘の2日分の冬服+おむつ15枚が、

before

after

こんなにコンパクトに!

圧縮ポーチ

ポーチはMサイズを使用

子供の冬服2泊3日分とおむつ15枚が楽々入りました♪

おむつが必要ない上の子のポーチはまだまだ余裕があります

夏服だったら2人分の洋服がポーチ1つにまとまりそう。

メッシュのポケットがあるので靴下などの小物を入れらるのも◎

圧縮ポーチ

色味も絶妙に可愛くて、兄用・妹用と色で分ければ一目でわかるのも便利です。

100均で買える圧縮袋の「空気を抜いて圧縮する手間が省けるのでその点も便利です♪

4.タブレット

タブレット

子どもと長距離ドライブといったらマストアイテム!

「タブレット」

わが家は主に動画視聴ができれば良いので値段の安いFire HD 10タブレットにしました。

価格はiPadと比べて半額以下!

動画視聴だけできれば十分というご家庭はFireタブレットで問題ないと思います。

フリード車内

少し大きめな10インチですが、基本的に持ち運びはせず車につけっぱなしなので問題なし

画面も大きく見やすいのでおすすめ。

5.タブレットホルダー

タブレットで動画視聴するなら一緒に購入しておくのがおすすめの

Lamicall タブレットホルダー

伸縮自在でタブレットの位置を調節したり向きを変えたりと角度や距離を自由に調節できるので便利。

タブレットホルダー

前席側にアームを伸ばすことで助手席に座りながらタブレットを操作することができます。

タブレットアーム

使わないときはヘッドレスト側にピタリとたたんでおくこともできます。

つくりも頑丈でしっかりと固定されているので、今のところ落ちてしまうこともありません。

ゆうゆうママ

取り付けも簡単にできました。

6.除菌シート

除菌シート

お弁当やお菓子を食べる前に使う除菌シート

食べ終わったあとのお菓子まみれ、米粒まみれでベタベタの手を拭いたりと使用頻度は高め。

わが家は車のダッシュボードとリュックに常備しています。

7.除菌スプレー

除菌スプレー

ダッシュボードの中には除菌シートと一緒に除菌スプレーも常備。

夏場、除菌シートが乾いてしまったときにシートに吹きかけて使用しています。

そのほかササッと手の除菌をするときなど◎

8.タオル

タオル
  • 水遊びをしたとき(夏)
  • 寒いときのひざ掛け(冬)

に使うことが多いので、車に常備しておくと便利なのがバスタオルやフェイスタオル

またわが家は、旅行帰りに急遽、温泉に寄って帰ることもよくあるのでバスタオル2枚、フェイスタオル2枚くらいは常に用意をしてあります。

9.携帯トイレ

携帯トイレ

最近ようやくトイレに行けるようになった息子。紙おむつからパンツになって問題になるのが

長距離移動中のトイレ

トイレ休憩も定期的にとるようにはしていますが、それでも急に

トイレ行きたい!!!

と言われることがしばしばありました。

すぐ近くにあればいいのですが、そう都合よく行かない場合も…

そんなときに持っていると安心なのが携帯トイレです。

凝固剤がしっかりと尿を固めニオイも包みこんでくれるのでいざというときでも安心です。

トイレが混雑しているときや、渋滞に巻き込まれたときにも持っていると便利!

ゆうゆうママ

災害時の備えにも◎

以上、わが家の旅行やおでかけにあると便利なグッズの紹介でした!

実際につかってみて便利だなと思うものがあったら随時更新していきます。

最後までご覧いただきありがとうございました!

おでかけ・旅行にあると便利なグッズ

長野県の子連れ旅行プラン

長野県【蓼科高原周辺】観光スポット【1泊2日の子連れ旅行プラン】

埼玉の鉄道旅行プラン

【新幹線好きにおすすめプラン】子連れファミリーが楽しめる埼玉旅行のモデルコース!

PVアクセスランキング にほんブログ村
ゆうゆうママ
2児のママ。
旅行大好き!なパパと一緒に毎週のように家族でおでかけをしています♩
実際に訪れてみての感想をまじえて旅行のこと、おでかけのことを投稿していきます!

コメント

コメントする

クリックできる目次